こんにちは、クロスロードです。
これからの時代、会社からの給料だけを頼りに生きていくのはちょっと危ないです。
コロナのせいで給料が激減している人も多いです。
僕も、会社からは「残業禁止」を言い渡されています。
こういった残業禁止などの措置をどうとらえるか、それは人それぞれでしょう。
これをチャンスととらえ、帰宅後に副業で数万円稼ぐってのも大いにアリではないでしょうか?
そこで今回は、副業としてのネットビジネスのメリットとデメリットを考えてみました。
では、さっそく始めます。
ネットビジネス、3つのメリット
1.たったひとりの個人でも事業主になれる
たとえ副業でも、「ネットビジネスを始める!」と思った瞬間、あなたはもう社長です。
従業員は必要ない。パソコンがあればOK。
今日からでも、今この瞬間からでも始められます。
最初は役所に届け出を出す必要もない。
年収が20万円を超えたら、個人事業主として開業届を出してください。開業届は税務署で受け付けてくれます。
早く20万円を超えて開業届を出したいですね。
2.完全成果主義なので収入が青天井
いくら給料が下がったとしても、副業として帰宅後にアルバイトに励むのはやめたほうがいいでしょう。
確かに、がんばればそれだけのバイト代がもらえるが、たくさん稼ぐには長時間働かなくてはならない。
いつしか、へとへとに疲れ切って本業に悪影響が出るはず。
しかもアルバイトの時給は、あなたの本業の時給に比べるとびっくりするぐらい安いのではないでしょうか?
それよりも、ネットを駆使してスマートに稼ぐほうが得策です。
3.自動化が可能
ネットビジネスは自動化が可能だ。
可能というか、これが一番でかいメリットだと思います。
パソコンとインターネットを駆使するビジネスなので、それはもういろんな事が自動化できる。
例えば、ブログアフィリエイト。
あなたのブログに勝手にアクセスがあって、ブログにある広告が勝手にクリックされて、商品が勝手に売れていくわけです。
これ、自動化ですよね。
対して、メルカリやヤフオクに出品するのは自動化とは言い難い。
問い合わせや値下げ交渉に応じなければならないし、売れたら売れたで商品を梱包し、発送しなきゃいけない。
これ実際にやってみるとわかるけど、結構めんどくさい。
いや、まあ買ってくれたんだから、ありがたいんだけど。
ネットビジネス、3つのデメリット
1.時給じゃないので、こけたら収入ゼロ
メリットの部分でも書いたけど、ネットビジネスを始めるということは、あなたに全責任があります。
ただタイムカードを切れば、給料がもらえる会社員やバイトとは違う。
やり方や手法を間違えたら、どんなに頑張っても1円も稼げない、なんて事態も普通に起こる。
2.昨日は稼げた手法が今日はもう古くなる
ドッグイヤー、という言葉を聞いたことがありますか?
“dog year”と書いて、犬の1年を言う。
ワンちゃんの1年は人間の実に7倍。
たった1年で7歳も年を取る。
しかも、生まれた最初の1年で20歳に達する。
つまり、ドッグイヤーとは、とてつもないスピードで物事が移り変わることを指します。
インターネットビジネスは、まさにドッグイヤー。
新しい手法が毎日のように出てきては、毎日のようにオワコン化していく。
なので、ネットビジネスで稼ぎ続けるなら、フットワークを軽くして、新情報をどんどん取り入れるアンテナが必要だ。
3.カモられる
これがネットビジネスの最悪なデメリット。
はっきり言って、被害者はメチャクチャ多い。
ネットビジネスの世界には、話術がうまい人がたくさんいる。
コピーライティングや購買心理学を勉強しているので素人なんかイチコロでまるめこめる。
そして、上記のオワコン化したビジネス手法を「さも最新でめちゃくちゃ稼げる手法」のように売り込むのがいつものパターン。
ネットビジネス=詐欺みたいな構図は、こいつらのせいだ。
じゃあどうしたらいい?
「即決で購入」は絶対ダメ
上記でも言ったけど、ネットビジネスの世界には心理学者レベルで話術がうまい人が大勢いる。
あの手この手で、あなたにお金を払わせるつもりだ。
そのために、「限定性」とか「緊急性」とかを使ってあなたを焦らせる。
よくある手段なんだけど、サイトにカウントダウンタイマーを設置しているのを見たことないですか?
あんなのほとんど嘘なんだけど、ちょっと焦りますよね。
だから、僕から言えることは、「とにかく即決はダメ!」
購入したくなる気持ちをぐっとこらえて、ちょっと落ち着いてください。
大丈夫。似たような教材が絶対出てくるから。
今回は縁がなかったってことで華麗にスルーを決めましょう。
不要なメルマガは配信解除する
あなたが何か教材なり塾なりを購入したくなった原因。
それって、ほとんどがメルマガから案内されたものではないでしょうか?
もし、今あなたが10誌以上のメルマガを購読しているなら多すぎる。
不要なメルマガは配信解除することをおすすめします。
信用できる人に聞く
上記でメルマガを解除することをおすすめしたが、あなたが「この人のメルマガは読みたい」と思える人のメルマガは解除しなくていいです。
むしろ、勇気を出して一度メールを出してみてはどうでしょう。
多分、何かしら返信をくれると思う。
ちょっとした相談ぐらいなら乗ってくれる可能性もあります。
ただし、度を越した相談などは相手に迷惑になるので、くれぐれもマナーには気をつけてください。
まとめ
- ネットビジネスには様々なメリット、デメリットがある
- この時代を考えるとネットビジネスには参入すべき。
- 商材、教材は即決購入しない。
- 信用できる人に聞いている。
おわりに
僕もときどき、読者さんから問い合わせを受けます。
ずいぶん前のことだが、とんでもない人に出会いました。
全く知らない人から、いきなり「わたしを無料で稼がせてください。できないならあなたは詐欺師です。」と言われたんです。
おいおいおい、どんだけ非常識なんだよ。苦笑
以上、クロスロードでした。